最近流行りの動画を利用して稼ぎたい、と考えている人も少なくはないと思います。
動画サイトと言えば、世界中でYouTubeが人気を呼んでいますが、紹介する「17ライブ(イチナナライブ)」も最近では注目を集めています。
動画配信をして稼ぐことができる、そんな17ライブがどんな動画配信アプリなのかや具体的な稼ぐ方法をご紹介します!
17ライブ(イチナナライブ)とは?

簡潔に言えば、動画を配信して稼ぐことができるというのが「17ライブ(イチナナライブ)」の特徴です。
17ライブ(イチナナライブ)というのは、2015年に台湾に存在する会社が開発したもので、動画をリアルタイムに配信できるアプリの一つです。
動画サイトというと、「YouTube」や「ツイキャス」などが有名ですが、17ライブはそれらに近い形式をしていますが、全てが同じというわけではなく、違うところもあります。
中でも全く異なるのが報酬です。
視聴者がギフトを上げれば生放送を配信しているユーザーから一定量のお金を17ライブから受け取ることができます。
人によって収入は異なりますが、その中には年収数億円稼ぐ人もいて、そのような人たちを17ライバー(イチナナライバー)とも呼んでいます。
YouTubeやツイキャスでも稼ぐことはできますが、17ライブは稼げる額の桁が異なるのが大きな特徴と言えます。
思っている以上に稼ぐことができる動画サイトということが話題を呼び、テレビ番組でお馴染みの「有吉ジャポン」などで取り上げられたこともあるくらいです。

さらにアジア圏を中心に、17ライブアプリが248日で1000万ダウンロードされたことでも話題になりました。
17ライブには様々なメリットがありますが、まず代表的なものとしてお金を稼ぐことができる点が挙げられます。YouTubeやツイキャスなどの生放送では、視聴者からギフトをもらうことはできません。
しかし17ライブにはロイヤリティ(投げ銭)というシステムがあって、こちらは視聴者からのプレゼントの量によって、その価格の一部がライブ配信者に配分されるのが大きな特徴でもあるんです。
そしてユーザー数が多いことも、メリットと言えると思います。日本にある他のライブ配信アプリなどを見ると、視聴する人はもちろん動画を配信する人も少ないところが多いです。
一方で17ライブでは、視聴するユーザーが最大規模を誇るライブ配信サービスということもあり、実際は数多くのユーザーから親しまれているのが現状です。視聴する側にしてみたら、自身の好みのライブ配信に出会えることが増えるのです。
これは配信する側にもメリットになりますし、たくさんの人に見てもらえたりギフトをもらえたりする機会が増えてきますので、より稼ぎやすいと言えるでしょう。
17ライブ(イチナナライブ)で稼ぐ仕組み
17ライブの仕組みを簡単に説明すると、以下のようになります。
- ライブを配信する
- 視聴者からプレゼントをもらう
- 各ポイントに応じて金額が算定される
- 配信者にお金が支払われる
稼ぐための仕組みは単純ですが、やり方によって稼げる額は変わってきます。
動画配信サイトとして大手のYouTubeやツイキャスなどが不動の人気を誇りますが、それらと大きく異なるのが「プレゼント」の存在ではないかと思います。
17ライブにはプレゼントというものがあり、これによって稼ぐことができるからです。配信者に贈られるプレゼントは、ポイントを消費するのが特徴です。

上の画像のようなアイテムが視聴者から送ってもらうことによって、ライバーには収入が入っていくという形です。
ポイント自体は、毎日サイトにログインをするなどして入手する方法もありますが、基本的には視聴者が自分で購入するのが一般的です。
ポイントの価値は1ポイント=1円になっていますので、100ポイントあれば100円になると見ておけば問題ありません。
実際のロイヤリティはどれくらいかと言えば、ライブ配信中に視聴者から受け取ったプレゼント相当額を、ライバーと17ライブで分配することになります。
ロイヤリティの比率は、ズバリ13%程度と見ておけば良いでしょう。
17ライブ(イチナナライブ)の登録方法
17ライブを利用するためには、専用のアプリに登録する必要があります。まずはスマホを活用して、17ライブアプリをインストールしてください。
iPhoneの方はこちらから

Androidの方はこちらから

アプリのインストールが完了したら、スマホの画面の上に17ライブのアイコンが表示されますので、そのアイコンをタップしましょう。

アイコンをタップすると初めに登録画面が出てきます。

「Twitterでログイン」、「LINEでログイン」、「Facebookでログイン」、「17 IDでログイン」のいずれかで登録することになります。
TwitterやLINE、FacebookのIDを利用して登録する際には、各自のSNSにログインするだけですぐに登録できます。
まとめ
YouTubeやツイキャスなどのように、動画を配信することで稼ぐことができるのが17ライブです。
手軽に利用することができ、それでいて稼げることから、新たな動画配信サービスとしてたくさんのユーザーから注目を集めています。
実際に稼いでいる人も増えていますので、副業を探している方はこれまでの動画配信サイトではなく、17ライブに登録してみてはいかがでしょうか。
