CTA

ネットの副業

物販ビジネスとは?物販を副業で始めるやり方から注意点まで徹底解説!

物販を副業とする写真

今やネット物販は誰でも気軽に始められるようになり、聞いたことがある人がほとんどではないのでしょうか。副業の中でも「物販ビジネス」は初心者におすすめと紹介されることも多く、興味を持っていらっしゃる方も多いかと思います。

この記事では、

・おすすめの副業「物販」について知りたい
・副業のやり方を知りたい
・メリットやデメリットは?

という方に向けて、物販ビジネスが初心者におすすめの理由やメリットとデメリット、物販ビジネスの基本的なやり方をお伝えします。

物販ビジネスは誰にでもすぐに始めることができます。

副業で人気の物販について全体像も理解できる内容になっていたりポイントが書いていますので、どうぞ最後までお読みください。

そもそも物販ビジネスとは?

物販とは?

物販とは漢字を見たらわかる通り、「物を販売する」仕事です。しかし、世間的に言われる物販ビジネスは、ほとんどの場合、「転売」とほぼ同義で使われています。

中には、仕入れた後に自身で加工を加え、オリジナル要素を入れる事もありますが、その場合でも転売と呼ばれていることもあります。

また、「転売」とは簡潔に言うと、購入した物を他の場所で売ることであり、購入した時よりも高く売れると利益が出ることを言います。

物販ビジネスの仕組みとは?

物販で利益を出していく仕組みはすごくシンプルで簡単です。

販売価格>仕入れ値+諸費用(発送費、梱包費等)

「安く仕入れて、仕入れ時より高く売る」のが物販の基本になります

最初はこれさえ理解できていれば良いので、専門的な知識は不要です。

物販が初心者向きと言われる理由として、上記の仕組みを見てもらってわかるように利益が出る仕組みが簡単なことが一つとされています。

物販と転売の違いは?

「転売」とは、購入した商品をそのまま違う場所で販売することです。

「せどり」も転売の一種に含まれます。

どちらも物販の一種とされていますが、物販では国内外のメーカーなど幅広い業者から仕入れていく一方、転売は一般消費者向けの小売業者を中心に仕入れるケースが目立ちます。

また、物販では自社で開発したオリジナル商品や、社内で加工をした販売も含まれますが、転売やせどりでは仕入れたそのままの状態で販売する方が多いです

このように物販と転売は世間的に見ると同じものと勘違いされがちですが、本質的には大きな違いがあります。

物販の仕入れ先と転売先は?

物販の仕組みは「安く仕入れて、仕入れ値より高く売る」ですが、そのノウハウは仕入れ先や販売先によって違ってきます。

仕入れ先や販売先も、「国内」と「海外」の二つ分かれます。

「Amazon販売」「せどり」など、物販には沢山のキーワードがありますが、仕入れ先と販売先を分けてみると下記の4つに分けることができます。

・国内で仕入れ、国内で販売
・国内で仕入れ、海外で販売
・海外で仕入れ、国内で販売
・海外で仕入れ、海外で販売

まずはそれぞれの特徴やメリット・デメリットをしっかり知り、どのスタイルが自分に合っていてどの方法で物販を始めるかを決めていきましょう。

物販の分類とは?

ここからは物販の種類や特徴を詳しくお話ししていきます。

せどり

「せどり」は国内で仕入れて国内の販売です。

リサイクルショップ等でで良いものをを安く仕入れ、ネットショップ等で高くで売るのが「せどり」と呼ばれるやり方です。
一般的に「せどり」というと、国内で仕入れてきた商品を国内で販売することを言います。

海外から良いものを中古品で仕入れたり、逆に日本で仕入れた中古品を海外に高く売ることは、「せどり」と呼ばれずに「海外せどり」と呼ばれることもあります。

せどりをやっている人は「せどらー(セドラー)と呼ばれることが多いです。

中古品を取り扱ってせどりをする場合には、基本的に〝古物商許可〟というものが必要になります。

輸入転売

「輸入転売」は海外で仕入れて国内で販売することです。海外から仕入れた商品をそのまま日本のAmazonなどで販売するやり方です。

輸入先の国によって、呼ばれ方が変わります。「中国輸入」「韓国輸入」「タイ輸入」「欧米輸入」などと呼ばれることが多く、それぞれに特徴があります。

結構人気が『欧米輸入』『中国輸入』になります。

中国輸入に関しては特に安く仕入れられる可能性が高くそこが最大の魅力で、高い利益率を狙えるのが特徴です。

それに比べて、欧米輸入は高価なブランド品を扱うことが多いので、商品1個あたりの利益額が高くなりやすいのが特徴になります。

輸出転売

「輸出転売」は国内で仕入れて海外に販売です。
「eBay輸出」と呼ばれる方法は、この輸出転売です。

eBayでは日本に居ても全世界の方に向けて販売することができるので、一番市場の大きさがあるのがすごく魅力の一つになります

近年だと日本のアニメが海外で人気がありますが、例えば人気アニメのフィギュアや漫画など日本でしか買えないものは高くで売れやすいし、希少価値が高いので価格差が出やすい(利益が多くなりやすい)のも魅力です。

eBayだけでしかできないというわけではなく海外Amazonなどで販売するやり方もあったりします。

こちらに関してはまだ国内販売に比べるとやっている方も少ない状態です。

無在庫転売

「無在庫転売」は在庫を家に持たずに販売するやり方のことで、これまでの方法とは全く異なりますが、物販をする上で外せない一つになります。

先ほどもお伝えしたように基本的な物販は「仕入れた商品を別の場所で出品し、それが売れたら発送して売り上げをだす」という流れです。

なので、手元に在庫がある状態で販売をしていくのが基本になります。

それに対して「無在庫販売」とは「出品していたものが売れたらそこから仕入れて発送し売り上げを出す」という流れになります。

ショップ上で購入されてから仕入れるという形にはなるので在庫を持たなくて良いのがすごく魅力的ですが、在庫切れのリスクと常に隣り合わせが少しデメリットにはなります

無在庫販売を禁止している販売場所も多いので注意が必要にはなってきます。
しっかり確認してから始めましょう。

副業で物販をするメリット・デメリット

ここからは、これから物販を始めようと考えている方向けて、メリット・デメリットをお話していこうと思います。

物販には魅力が多い一方で、ビジネスである以上ある程度のリスクがかかってくるのがあたりまえにはなってきます。

是非始める前に特徴を知って実際に活用してください。

メリット

まずは物販のメリットを紹介していきたいと思います。

・他の人に無いような特別なスキルが無くても大丈夫
・店舗が必要ない
・仕事やバイトのスキマ時間に自宅で運用できる
・物販に使える便利なサイトが多いので始めやすい
・他のビジネスに比べて集客がしやすい

物販のメリットでまず大きくあるのが初心者でも始めやすいところです。

「安く仕入れて仕入れ値より高く売る」というビジネスモデルのシンプルさや、最近ではプログラミングの知識が全く無くても簡単にショップを作ることのできるサービスが増えてきています。

さらに楽天やAmazonなどの有名サイトを使うことによって、自ら集客をしなくてもある程度は集客できるメリットがあったりします。

「前々から副業に興味があるから気軽に始めたい!」そんな人には物販からスタートするのをおすすめします。

デメリット

初心者でも始めやすい一方、物販にもいくつかのデメリットがあります。

・やり方によっては商品の仕入れにコストがかかる
・在庫を管理するのに手間がかかる
・家などに在庫を置いておくスペースが必要
・商品がもし売れなければ赤字になる可能性がある

物販では商品を仕入れたり商品を作るための資金が必要です。

さらに時間をかけて商品を揃えても絶対も全部が売れるとは限らないので、場合によっては赤字になったり、場合によっては商品をどこかに保管しないといけないためのコストがかかることもあります。

発送や入金確認等など、思わぬところで手間やコストがかかることもあるため、実際に始める際は使える時間やご自身の予算にあった運用を心がけましょう。

物販を副業としてのやり方 3ステップ

最近だと物販で利益を獲得している人が多いという噂を聞いて、自分もやってみたいと興味を持っている人は多いかと思います。しかし、知識も経験もスキルもない状態からどういう風にスタートしたらいいのかなと、最初の一歩は踏み出しにくいのではないでしょうか。

初心者でも挑戦できる物販の方法を簡単に3ステップでお伝えしたいと思います。

1.商品を用意する(リサーチする)

何はともあれ、売るものがなくては商売をはじめられませんよね。まず、”なに”を売るかを決めるところから始めましょう。

気軽に始めるのに一番おすすめなのが、家の不用品からのスタートになります。家の中で眠っているブランド品や、いらなくなった服、新調した家具やもうクリアしてしまったゲームなどがいいですね。

こういったものをただ捨てるのではすごく勿体無いです。物販をすることによってお金に変換というのが一番賢いですし、家の整理も簡単になります。

また、フリーマーケットやリサイクルショップで中古品で売られているものを仕入れるのも良いでしょう。手先に自信のある方でしたら、ご自身でハンドメイド作品を作成して販売するのもいいかもしれませんね。

ハンドメイドに関しては趣味として楽しみながら取り組まれている人の方が多い印象です。

最後に、あまりおすすめできない商品もお伝えできればと思います。大きくて重い商品等があまり良くないですね。

物販では売れた商品を購入者に配送して、かさばるものや重かったり大きかったりするものは配送料が高くなってしまうことがあります。

そうなると結果的に利益が少なくなるので、新しく賢い売り方を考えなくてはなりません。物販初心者が手を出すのは早いかと思います。

2.販売するプラットフォームを選ぶ

次に大切になってくるのが、“どこ”で売るか。最近ではネット上に個人で簡単に商品を出品できるサイトやアプリがあります。

有名なものであれば、ヤフオクや最近人気のフリマアプリのメルカリやラクマですね。これであれば登録も子供から年配の方までできるくらい簡単で、初心者が物販をはじめるのにあたっておすすめです。

ご自身で作られたものを販売をしたいのであればminneのような専用サイトがよく使われています。

何を使うかの選ぶポイントとしては自分の商品が売れやすいプラットフォームを選ぶことが一番大切になってきます。

例えばminneのようにハンドメイド等のジャンルを専門として扱うサイトは、出品者だけでなく購入する側もハンドメイド作品を好む人がほとんどのため、商品が売れやすい傾向にあります。

商品を先に決めるのはなく、先にプラットフォームを決めて、そこで売りやすいものを商品にするというやり方もあります。

例えばですが、女性の利用者数が多いメルカリでは、女性用の洋服であったり小物やアクセサリーが売れやすい傾向なので、そうしたブランド品などを出品すると利益が見込みやすくなります。

3.商品を出品する

商品とどこで売るのかが決まったらあとは最後の作業である実際に商品を出品するという作業になります。

販売する場所や登録によって出品の手順は異なりますが、基本的な必要事項としては商品の画像・値段の設定・商品説明などとなってきます。

画像や商品説明のメリット・デメリットは商品をアピールできる重要な部分になってきます。そしてもちろん、価格設定は慎重にしないといけません。値段が高すぎては売れませんし、かといって安すぎても利益が残りません。

配送料などその他の経費を引いても利益が残るように、他で出品されている商品を見比べつつ参考にして価格を決定しましょう。

物販が副業初心者におすすめな3つの理由

ここまで物販の全体像をお話ししてきました。
ぼんやりでもイメージができたでしょうか?

では、なぜ副業初心者に物販がおすすめなのかの理由を3つをお伝えします。

1.不用品から始めれば初期費用が無料
2.商品に価値があるので売れやすい
3.パソコンとインターネットに接続できればすぐに始められる

この3つについて詳しくお話ししていきます。

1.不用品の転売から始めれば初期費用が無料

メルカリで必要で無くなったものを売ったことのある方も多いと思います。

こういった不用品から始めていけば原価が0円になるので、利益がそのまま手元に残るというのが一個になります。

梱包資材や配送手数料等の費用はかかってきますが、それを見込んだ売価を設定すれば、ある程度の利益を得て本格的に物販を始めるための軍資金を集めることができます

副業を始める目的は人によって全く違うと思いますが、副業初心者にとって初期費用がかからないというのは大きなメリットですよね。

2.商品に価値があるので売れやすい

副業としてよく知られていて流行りでもあるのがFXやブログだと思います。

それらと物販の決定的な違いは、目に見える形である商品を扱っている部分になってきます。

目に見えない形の商品と違って商品そのものに価値があり、しかもその価値が目に見える状態なので購入者にも伝わりやすいので、物販は無形の商品と比べるとすごく売れやすいと言われています。

人が生きている限り、商売という行為はなくなりません。なのでどんなときでも必ずどこかにニーズがあるということです。

3.パソコンとインターネットに接続できればすぐに始められる

基本的に物販は仕入れも販売もインターネットとパソコンを活用しておこないますので、パソコンとインターネットに繋げられる環境さえあれば誰にでもすぐに始めることができます。

先ほどお伝えしたように、物販は販売する商品そのものに価値があるので、専門的な知識などは全く必要ないです。

もしツールを利用してされる方でも使い方に関してはやりながらでも十分に覚えられます。

物販で利益を出し続けていくためには知識や経験も必要になってきますが、そんなに大変なことではないのでそちらに関しても実践しながら学べば良いので、初心者でもビジネスは始めやすい副業と言えます。

物販の副業で利用されているおすすめサービス

ここからは、初心者にもおすすめのサービスを6つ紹介していきたいと思います。

中には初期費用が無料なものや、元々のサイト自体の人気度が高く集客がしやすいものもあります。

まずはそんなものがあるのかを知ってもらい是非自分のやり方に合ったサービスを見つけてみてください。

メルカリ

まず最初は日本最大級に人気のフリマサイトとして知られるメルカリ。

個人の間での中古品の売買に使われるイメージを持たれている方が多いと思いますが、最近では法人の利用も増えてきています。

メルカリの魅力は日本一と言っても良いほどのサイトの高い認知度と、パソコンなどが必要なくスマホ一つで簡単に出品できるところです。

一方で、商品ページのアレンジや自社専用のものが出品しにくいなどの一面もあるため、個人として物販を始めたい人に対しておすすめです。

Amazon

世界各地に50カ所を超える物流センターを持っている、「地球上で最も豊富な品揃え」で知られる大手会社のAmazonになります。

本、家電、スポーツ用品、おもちゃ、音楽、食品、服、等のありとあらゆる商品を販売する、最も世界で有名なサイトの1つです。

Amazonの魅力はその知名度だけでなく、商品の保管から発送まで全てお任せできてしまう「FBA(フルフィルメント By Amazon)」や、素早い入金サイクル、配送のスムーズさなど多くにあります。

メリットが多い一方でデメリットもあります。例えば自社の商品ページのアレンジがしにくかったり、販売手数料が高めなどの一面もありますが、より多くの人をターゲットにしたいと思われている方におすすめです。

ヤフオク

Yahoo!JAPANが運営する日本最大級のオークションサイト、ヤフオクになります。

2019年に常時出品数6000万点を叩き出し、なんと過去に6億円超えの価格で落札された商品があるなど、規模の大きさで多くの方が知っているかと思います。

少し特殊なオークション形式で販売しているため、需要が高い商品であれば予想を超えてくるような金額で取引されることも。

一部のブランド品や食料品などの販売には審査や免許の提出が必要です。メリットとしてはストアとして出品する場合は初期費用や月額利用料等がかからないなどがあります。

BASE

BASEとは、誰でも簡単にネットショップをたてられるサービスです。

決済方法やホームページのデザインが充実しているため、初心者でも気軽に出店できます。

BASEの特徴として、Amazonなどのサイトとは違い、自社のみでインターネット上にショップを出すところです。

こちらのメリットとしては初めてネットショップを運用する人にとっては集客の部分が少し大変かもしれませんが、デザインの自由度が高く、ブランドイメージを作りやすいなどです。

minne

日本最大級である手作り通販サイトのminne。

雑貨、アクセサリー、家具、食品などを中心に、約300ジャンルの手作り作品を販売できます。

他の物販サービスとは異なり出品者の多くが個人のクリエイターの方になります。出品しているものの中にはブランドや法人とされている方もいます。

副業で物販をする上での注意点

稼ぐまでには時間がかかる

初心者でも始めやすい物販ですが、誰でも楽に簡単に安定した利益を得られるわけではありません。物販では、求められることが多く売れる商品のリサーチや物販に向く商品をみつけるセンスが求められるため、ある程度の経験が必要にはなってくるので継続が大切です。

商品を集めるための資金が必要

やり方によっては物販は商品を安く仕入れて利益を乗せ販売す方法です。そのため、始めるタイミングで商品を仕入れないといけないため、ある程度の資金がなければいけません。資金がない場合だと尚更仕入れが思うようにできずに利益も出しにくくなったりします。

商品の発送には慣れが必要

商品の発送には、梱包のための用意や発送方法の知識などが必要です。また、家電や壊れ物、衣類など商品のものによって梱包方法や発送準備のために必要なことが異なるため、扱う商品が多ければ多いほどその分手間もかかります。なので副業で始められる場合はかけられる時間が限られるため、やっていく中で一番効率の良い方法が必須です。

副業の物販を成功させる4つのポイント

副業の物販を成功させるためには、4つのポイントを意識することが重要になります。なのでここでは、それぞれのポイントについて解説します。

1.需要を意識して仕入れる商品を決める

物販では、売れる商品は常に一定ではありませんので市場の状況やそのタイミングでの流行りなどによってニーズが変化し続けているため、市場状況などは常にチェックしておくことが重要です。また、季節やイベントごとによっても売れやすい商品は異なります。例えば、クリスマス前であればゲームやおもちゃ、ハロウィン前であればコスプレ商品などという需要にも注目しましょう。

2.写真は多めに掲載する

インターネットを利用して購入する場合、購入者は商品を実際に目でみて確認することができません。実物の商品のイメージがしやすいように写真は多めに掲載するようにしましょう。さまざまな角度の写真を揃えるのはもちろんのこと、できるだけきれいに写すこともポイントです。商品イメージが良くなることを意識して、写真を撮りましょう。

3.購入者にとって便利な決済方法を用意する

決済の仕方にはさまざまな方法があります。例えば、着払いや銀行振込、クレジットカードやコンビニ後払いなどがあり、人によって使いたい決済方法が異なってくるのでリサーチが必要になります。また、海外をターゲットとして商品を販売する場合は、その国でよく使われている決済方法を用意することが大切になってきます。国によって利用される人気の決済方法は異なるため、それぞれの国にあった方法を用意しておきましょう。

常に購入者の意識を考慮する

多くの商品を利用者に販売し利益を上げるには、購入者目線で運営することが大事になってきます。どのような写真が掲載されていて購入したくなるのか、自分がされた場合に嬉しい対応などを意識を考えてみましょう。

商品の説明文や見せ方、対応などによってお客様が買わないケースもあります。顧客が買いたい』『利用したい』と思えるような活動を心がけましょう。

まとめ

今回は、副業として注目の物販についてお話ししました。

最近では働き方が多様化し、複数の収入源をもつことは将来において1番のメリットといえるでしょう。空いている時間を誰よりも有効活用してお金を増やせたら嬉しいですしできることや夢が広がっていきますよね。

是非この記事を参考に、物販にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

また、

自分に合った副業を知りたい!
今よりも収入を増やしたい!

と言う方は無料で当ブログ公式ラインにて相談を受け付けていますので、下のボタンをタップして気軽にご相談くださいね!

即金で稼げる安全な副業情報も定期配信しています◎