CTA

Webデザイン

プログラミングを使う仕事の種類とその特徴とは!?

ここ数年でAIやIT業界が急速に発展していき、プログラミングやエンジニアという言葉もよく耳にするようになってきました。

2020年から小学校でもプログラミングが義務教育に加わり、今後、ますますIT業界が発展していくでしょう。

プログラミングを使う仕事は数多く、仕事内容は様々です。今回はそんなプログラミングを使う仕事の種類や内容について詳しくお伝えしていきます。

これからのプログラミング学習を効率よく行うためにも是非、参考にしてみてください。

「プログラマー」と「エンジニア」の違い

まずプログラミングを使う仕事と言っても大きく分けて「プログラマー」「エンジニア」の2種類に別れます。

この二つは似ているように思えますが、仕事内容は少し変わってきます。一般的に一つのシステムの開発までの流れとして、

1.顧客の要件をヒアリング
2.要件を元に仕様書を作成
3.仕様書によってシステムを開発
4.システムが正常に作動するか確認
5.顧客にシステムを納品

上記の1から5までの順でシステムが開発され顧客に納品されています。

この中で、プログラマーの仕事は3、エンジニアの仕事は1.2.4.5です。

なので、システム開発の中でもエンジニアは顧客の要件を聞く、システムの仕様書を作成などを行い、プログラマーは仕様書に沿ってプログラムを書き上げると言ったように仕事の役割がそれぞれ決まっています。

プログラマーとエンジニアの仕事内容は違うんだね!

プログラマーに必要なスキル

プログラミング言語の理解

当たり前のことですがプログラマーはプログラミング言語の理解をしておく必要があります。

JavaScriptやRubyなど言語にはそれぞれの特徴があるので把握し、システムによって効率の良い言語の組み合わせができるように理解しましょう。

【初心者必見!】プログラミングで稼ぐ為のおすすめ言語5選 プログラミング学習をこれから始めようと思ってる方が最初に悩むのが言語の選び方です。 学習を始めたいけど、「言語の種類が多す...

アルゴリズムの構築

先ほどプログラマーの仕事はエンジニアによって作成された仕様書に沿ってプログラムを書き上げると言いましたが、渡される仕様書が丁寧に細かく書かれているわけではありません。

なので仕様書の内容を把握し、そのあとは自分自身で使用するプログラミング言語をうまく使い、効率の良いアルゴリズムは何か考え、構築する必要があります。

動作確認・システムエラーの修正

プログラマーは言語を書き出しシステムを完成させるだけで終わりではありません。

完成させたシステムがエラーがないのか動作確認をします。(これはシステムエンジニアが担当する場合もあります。)

万が一、完成させたシステムに不具合などのエラーが起きれば、そのエラーを修正するスキルもプログラマーには必要です。

エンジニアに必要なスキル

プログラミングスキル

エンジニアはプログラミング工程が効率よく進むように仕様書を作成する必要があります。そのためにはプログラミングの知識、言語の理解をしておかなければいけません。

プログラミングスキルがあることで、プログラマーとのやりとりも円滑に行うことができ、仕事をスムーズに行えることができます。

コミュニケーション能力

エンジニアの仕事は顧客との商談、開発チームとの打ち合わせなどが多いです。

プログラマーよりもコミュニケーションを取る機会が多く、コミュニケーション能力によって、顧客との信頼関係が変わり、仕事の完成度も変わってきます。

仕事においてコミュニケーション能力は必要不可欠なんだね!

プログラマーの仕事

Web系プログラマー

プログラミングを使う仕事「Web系プログラマー」のイメージ画像

Web系プログラマーはWebサイトのプログラムが中心になってきます。

企業のホームページやショッピングサイトなど私たちがネットで普段使用しているサービスなどはWebプログラマーが構築しているものが多いです。

Rubyってどんなことができるの?【特徴やサービスなどを紹介!】プログラミング言語の一つにRubyというものがあります。 Rubyはプログラミング学習でも人気があり、初心者にもおすすめの言語と言えま...

ゲーム系プログラマー

プログラミングを使う仕事「ゲーム系プログラマー」のイメージ画像

ゲーム系プログラマーはテレビゲームやスマホアプリなどのゲームに関わるプログラムを構築していきます。

ゲームに出てくるキャラクターの動きや効果音などのプログラムを行うため、ゲームが好きな人にはオススメの仕事とも言えます。

組み立て系プログラマー

プログラミングを使う仕事「組み立て系プログラマー」のイメージ画像

組み立て系プログラマーは携帯電話や家電製品などに組み込まれているプログラムの開発を中心に行います。

あなたの日常生活に使う洗濯機や冷蔵庫の中にもプログラムは組み立てられています。ボタンを押すことで機械が動いたり、温度調節をするなどもプログラマーによって作られています。

汎用系システムプログラマー

プログラミングを使う仕事「汎用系システムプログラマー」のイメージ画像

汎用系システムプログラマーは大企業や政府機関など向けの高性能・集中処理型の大型コンピュータのことで、このシステムの開発を行うのが汎用系システムプログラマーです。

顧客は政府機関や大企業であり、金融機関、保険会社などの顧客データベースのシステム開発などもあります。

ですが、コンピュータの性能が年々上がっているため、大型コンピュータからPCのシフトにより今後の需要は減少していくと言われています。

エンジニアの仕事

システムエンジニア(SE)

プログラミングを使う仕事「システムエンジニア(SE)」のイメージ画像

システムエンジニア(SE)はシステムの設計図を作るのが主な仕事です。

顧客からシステムの要件をヒアリングし、プログラマーに渡す設計書を作成します。顧客とのコミュニケーションやプログラミングスキルも必要で責任感も大きくやりがいのある仕事と言えます。

また、システムエンジニアとしてベテランになれば、リーダーとして工程・進捗管理、人員管理などのマネジメント業務も行うようになります。

SEを経験すればいろんなスキルが身につくね!

サーバーエンジニア

プログラミングを使う仕事「サーバーエンジニア」のイメージ画像

サーバーエンジニアはサーバーを動かすアプリケーションの構築・設計、管理保守をするのが主な仕事です。

サーバーエンジニアには必要なサーバの設置のためのコストや台数などを考える構築業務とサーバーの正常に動くかの監視やセキュリティ対策などの保守業務の仕事の2種類に分かれます。

ITの発展によりハッキングやウイルスなども増え、そのような脅威からもサーバーを守る必要がある為、サーバーエンジニアを目指している方はOSの知識やセキュリティ対策についての知識もつけておきましょう。

データベースエンジニア

プログラミングを使う仕事「データベースエンジニア」のイメージ画像

データベースエンジニアには「データベースの開発・設計」「データベースの管理」「データベースの運用」の3つの仕事があります。

顧客のニーズに合わせて最適なデータベースを開発・設計。データを保存しているサーバーの最適化や効率化する為の管理。データのバックアップなどの運用などそれぞれの役割があります。

現代のビジネスにおいてデータベースの活用は必要不可欠になり、特にビックデータの活用がより重要になっている中で、データベースエンジニアのニーズは今後高まってくるでしょう。

フロントエンドエンジニア

プログラミングを使う仕事「フロントエンドエンジニア」のイメージ画像

フロントエンドエンジニアはWeb生徒やアプリのフロントエンド側の設計、カスタマイズが主な仕事です。

フロントエンドとは、ユーザーと直接やりとりを行うことで、Web制作ではWebブラウザ側(クライアント側)を指します。

フロントエンドエンジニアはHTMLやCSS、JavaScriptなどの設計、WordpressなどのカスタマイズをWebデザイナーのでデザインのもとに仕事を行なっていきます。

セールスエンジニア

プログラミングを使う仕事「フロンエンドエンジニア」のイメージ画像

セールスエンジニアは企業のサービスを販売するセールスと技術的な知識を持つエンジニアの両方の要素を持ち、顧客に対してサービスの提案やサポートを行う仕事です。

他のエンジニアの仕事と比べ、営業に同行し企業訪問をする機会も多く、エンジニアでありながらも、顧客目線で仕事ができる点もメリットでしょう。

専門的な知識やスキルを必要とされる為、他のエンジニアよりも平均年収が高く、顧客の実際の声も聞けるので魅力的な仕事と言えます。

まとめ

今回はプログラミングを使う仕事の種類とその内容についてお伝えしました。

プログラマーやエンジニアと言って細かく仕事は分かれており、それぞれ仕事内容が変わってきます。

自分がやりたい仕事は何なのか明確にしてからプログラミングを学習することで効率の良いスキルUPにもつながるのでチェックしておきましょう。

副業でプログラミング未経験から「たった2ヶ月で月5万円」稼ぐ方法 副業の中でもプログラミングができると案件が高単価なので効率よく稼げると言われています。 しかし、プログラミングで稼ぐには一...